[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
109高校生の政治活動 23府県・政令市「届け出不要」
くにや けんは だいたい さかさまごを はなすところであることを おわすれなく!
すいぎん50%の はのつめものは あるのです。
わたしは やくがい こうがい かつどうちゅうに つかまりましたよ。
http://ameblo.jp/spkdx2345/entry-12066693925.html
和へ554 東風小学校 石本忠臣先生 児童買春容疑問題。
http://ameblo.jp/spkdx2345/entry-12057963700.html
和へ470-1 糸島市立東風小学校 石本忠臣教諭
児童買春容疑で逮捕されました。
―
http://mainichi.jp/articles/20160502/k00/00m/040/103000c?fm=mnm
23府県・政令市「届け出不要」
毎日新聞2016年5月2日 07時30分(最終更新 5月2日 07時30分)
高校生の校外の政治活動を巡り、15府県と8政令市の教育委員会が学校への事前届け出を「必要ない」と判断していたことが毎日新聞の取材で分かった。選挙権年齢の18歳以上への引き下げに伴い、文部科学省は高校生の校外での政治活動を認める一方、今年1月に出した教育現場向けの「Q&A」で事前届け出制も容認している。既に愛媛県の全59県立校と徳島県の一部県立校が事前届け出を義務付けており、地域によって対応が異なる実態が浮かんだ。【まとめ・伊澤拓也、高木香奈】
·
34教委「学校に委ねる」
毎日新聞は4月下旬、47都道府県と20政令市の各教委に、高校生が校外の政治活動に参加する場合の対応について聞いた。事前届け出を不要と判断したのは、岩手▽秋田▽宮城▽茨城▽群馬▽神奈川▽静岡▽愛知▽岐阜▽滋賀▽大阪▽鳥取▽福岡▽佐賀▽大分−−の15府県と、仙台▽川崎▽静岡▽浜松▽名古屋▽京都▽堺▽広島−−の8市の教委。この中には「最終的には学校の判断に委ねる」とした教委もあった。このほか、神戸市は市立9校がそれぞれ「不要」と決め、北九州市は市教委と市立1校が協議して「不要」と判断。熊本市教委も「現時点で不要と考えている」と答えた。
一方、28都府県と6市は教委としての判断は示さず「学校の判断に委ねる」とした。三重、沖縄両県と福岡市は「検討中」と答え、富山県と大阪市は対応を決めていなかった。北海道は毎日新聞の質問に答えず「文科省の通知の趣旨を踏まえ適切に行うよう指導している」と説明。相模原市は市立高がなかった。
愛媛県教委は昨年12月、全校の教頭らを対象にした研修会で政治活動への参加を1週間前に担任に届け出る校則変更例を示し、校則を変更する場合は報告を求めた。その結果、全校が校則を変更した。徳島県では県立53校中15校が事前届け出を決め、更に5校が検討中という。これらの学校はアルバイトなどの校外活動を届け出るよう求めており、校外の政治活動も例外ではないと判断したという。
一方、愛媛、徳島以外に事前届け出制を実施している学校について、把握している教委はなかった。
文科省は1969年に高校生の政治活動を禁じる通知を出したが、18歳選挙権の実施に伴い、校外での政治活動を認める通知を昨年10月に出した。教育現場向けの「Q&A」で、学校側が「政治的信条を問わないこと」などを条件に事前届け出制も認めた。
地域で判断割れる…本人に任せるべきだ/政治信条に配慮必要
事前届け出制を巡っては「思想・信条のチェックになりかねない」「政治参加を促す18歳選挙権の趣旨にそぐわない」などの批判が出ていた。届け出を不要と判断した教育委員会にも、同様の理由が目立った。
福岡県教委は「学校の判断に委ねる」としつつ、教委としては「不要」と決めた。担当者は「事前届け出は集会や表現の自由に関わると判断した。政治活動を積極的に進めるべき時にそれを阻害する可能性がある。アルバイトの事前届け出とは話が違う」と話した。
教委としては判断せず、学校の判断に委ねた埼玉県教委の担当者は「基本的に校外でやることは家庭と本人に任せるべきで、届け出制にする必要はないと思う」と語った。
同じ「委ねる」派の京都府教委も「生徒が自分の考えを表明する権利を妨げられるようなことがあってはいけない。生徒の政治的信条を問うようなことにならないよう配慮が必要」と事前届け出制に慎重な見方を示した。
一方、同じ「委ねる」派でも、秋田県教委の担当者は「届け出るにしても生徒の政治活動を縛るものではない。学校が生徒の安全を考えての対応だろう」と届け出にも理解を示し、青森県教委も「政治信条や支持政党を聞くわけではない。生徒が違法・暴力的活動に巻き込まれないよう支援するためで、それ以上の意味はないし、あってはいけない」と話した。
「検討中」とした三重県教委は「生徒の安全や学業への支障などは当然考慮しなければならないが、思想信条に関わる問題で、過度に萎縮させることになってはいけない。難しい問題で、現場の校長らの意見も聞いて5月末までに判断したい」と双方の立場に理解を示した。
静岡県教委は4月に県立全88校にアンケートしたところ、届け出制をしないと決めた学校が72校あった。【まとめ・伊澤拓也、高木香奈】
108福岡県人づくり・県民生活部社会活動推進課 福岡県NPO・ボランティアセンターからの メール。
----- Original Message -----
From: 福岡県NPO・ボランティアセンター <nvc@pref.fukuoka.lg.jp>
To: spkdx234@ybb.ne.jp
Date: 2016/5/2, Mon 18:14
Subject: Re: 福岡県人づくり・県民生活部社会活動推進課 福岡県NPO・ボランティアセンター
宮崎 様
ご意見ありがとうございます。
現在、ご質問に対する回答を作成中でございますので、
もう数日お待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福岡県NPO・ボランティアセンター
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚本町13番50号
(福岡県吉塚合同庁舎5階)
TEL:092-631-4411
FAX:092-631-4413
メール:nvc@pref.fukuoka.lg.jp
URL:http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
At Fri, 29 Apr 2016 09:45:14 +0900 (JST)
spkdx234@ybb.ne.jp wrote:
>
>
> ついしん
> きのう ふくおかしの ボランティアのかいにも いってきました。
> 古賀さんは とうかいした いえの しゃしんを みせて ほうこくされましたが
> 正木顕さん(ふくおかししゃかいふくしきょうぎかいボランティアセンターふくしょちょ
う)は しつれいにあたるからと しやしんは とってないと おっしゃいました。
> そして くろぶちの メガネをしてありました。
> 古賀さんは かいの おわりにみたら めが まっかだったので きになりました。
> とうかいした いえでは ひとが なくなられているかもしれません。
> しゃしんを とるときは いえのひとにことわってとか はいりょしたほうがよいので
しょうか?また あんいに とらないほうが よいでしょうか?
> それと まだ よしんが つづいてますが
> ゴールデンウィークは ひとが たくさん ボランティアにくるかもしれないけど さ
けたほうが いいような かんじもありましたが あまり こんざつすると かえって
げんちに めいわくとかありますでしょうか?
> へいじつが ひとでがたりない というおはなしもありました。
> -
> ボランティアは いえのかたずけ とかが おもなしごとになるけど まだ そのだん
かいに はいっていない こともありますか?
> わたしは けんちくげんばの もんだいを やっていますが かいたいこうじげんばな
どは ふんじんが ちります。
> わたしは フローリングマジックリンつやだしの せっちゃくせいぶんで めが ガビ
ガビにんり もう2かげついじょう たいへんです。
> げんちは いえが たくさんこわれています。ふんじんが まっているかもしれません。
ひさいしゃの ひともだとおもいますが アスベスト、せっちゃくざいの せいぶんなど
きをつけたほうがいいですか?
> * http://shienp.net/wp-content/uploads/2016/04/160421-message.pdf
> ↑この えの ふくそうは たいへんですが あんぜんぐつは クギの ふみぬきぼう
しの なかじきを いれた スニーカーでも よいとのこと かおくないの かたずけは
ビニールスリッパ(かおくないの かたづけで ガラスのはへんなどから ケガをさけ
るためぬのせいは ダメ)ですね。
> -
> ボランティアほけんは かならずはいらないといけないのですか?
> ―
> たべものは じさんが きほんですが きのうのおはなしでは コンビニは しょうひ
んが がらんと していたけど おみせのひとにきいたら ものは はいるけど いつも
と うれすじが ちがうので そろえかたが まだ わからないじょうたい とのことで
した。
> それで げんちのものを かうのも げんちに こうけんしていることになる という
おはなしもありました。
> 渡辺(わたなべ)浩(ひろし)教授(きょうじゅ)(ふくおかだいがくこうがくぶ しゃかい
デザインこうがくか)のおはなしでした。
> じぶんのゴミはもちかえるのでゴミぶくろを わすれずにですね。
> わたしは ゴールデンウィークが おわって きゅうりょうが はいって いけたらと
おもっています。
> では おからだにきをつけて めのちょうしは いかがですか?
> わたしが めの ちょうしがわるいので きになります。
> おへんじ おまちしています。
>
>
> ----- Original Message -----
> >From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
> >To: "nvc@pref.fukuoka.lg.jp" <nvc@pref.fukuoka.lg.jp>
> >Date: 2016/4/28, Thu 15:45
> >Subject: 福岡県人づくり・県民生活部社会活動推進課 福岡県NPO・ボランティア
センター
> >
> >
> >nvc@pref.fukuoka.lg.jp
> >―
> >http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/
> >福岡県人づくり・県民生活部社会活動推進課 福岡県NPO・ボランティアセンター
> > 古賀久章さま
> >きのうは
> >熊本地震復興に向けたボランティア事前セミナーおつかれさまでした。
> >古賀さんの すく うしろに すわっていた 日本婦人の会の 宮崎光子と もうし
ます。
> >ブログで じょうほうアップしていて
> >しょうがいしゃさべつかいしょうほう
> >http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
> >〓
> > も できまして こどもたちや かんじのよめないひとにも わかりやすいように
ひらがながきしています。
> >よろしく おねがいします。
> >http://yoshino.fukuwarai.net/
> >―
> >わたしは でんじは かびんしょうで かいじょうで けせるひとは ケータイの
でんげんを けしてもらえないか おねがいしましたが マナーモードか でんげんOF
Fでとのことで よびかけられました。
> >―
> >かいじょうは かなりでんじはを かんじ ビリビリしていました。
> >へやに たくさんのひとがいて ケータイでんげん つけっぱなしだと でんじはが
たくさんになります。
> >―
> >くまもとの ひなんしょで ふみん とか いちょうの ちょうしがわるい ひとが
いる とのことで でんじはは かんがえられないか おききすると そんなはなしは
きいたことが ないとのことでした。
> >―
> >たいいくかんに たくさんのひと ケータイ スマホ タブレットなど たくさん
ありますでしょうか?
> >-
> >さいがいじょうほうを はじめ フェイスブック に ツイッター つぎからつぎへ
と あふれてくる じょうほう それが でんきで おくられてきます。
> >にんげんの しんけいには でんきがながれていて それに あくえいきっょう す
るといわれていますが ほんとうに だいじょうぶでしょうか?
> >いや ちょうには たくさん しんけいがあるようです。
> >-
> >古賀さんは 船小屋に ねとまりして ひさいちまで 1じかんかけて かよってあっ
たとか。
> >つかれが たまってあったからでしょうか おわりのころには めが まっかでした。
> >もしかして 古賀さんも でんじは かびんしょうではないかと おもいましたが
いかがでしょうか?
> >-
> >また げんちでは いえが たくさん こわれていますが
> >赤いかみが はられているところは とうかいのきけん
> >黄色は ようちゅうい とのことでした。
> >いえの かたづけは かおくはんていまちのため あまり じゅようはない とのこ
とでしたが テレビで じこしんこく とかいってました。
> >しゃしんを とっておくとよいのでしょうか?
> >
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=vt4exWQr5tsJ&p=%E7%86%8A%E6%9C%AC+%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E5%88%A4%E5%AE%9A+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%94%B3%E5%91%8A&u=www3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20160421%2Fk10010491241000.html
> >地震保険で特別対応 自己申告で支払い額決定へ4月21日7時01分
> >k10010491241_201604210740_201604210741.mp4
> >熊本県や大分県で規模の大きい地震が相次いでいることを受け、損害保険各社は被災
者に地震保険の保険金が速やかに支払われるようにするため、22日から被害を自己申告
するだけで支払い額を決める特別な対応を取ることを決めました。
> >地震保険では、契約者の住宅や家具などが被害を受けた際に被害に応じた保険金が支
払われます。保険金の額は通常、保険会社の調査員の現地調査で決まりますが、損害保険
各社で作る日本損害保険協会は、契約者の同意が得られれば住宅や家具などの被害を書類
と写真で自己申告してもらうだけで支払い額を決める特別な対応を取ることを決めました。
> >今回の地震は熊本県を中心に住宅の被害が広がっているうえ、余震も続いていること
などから、現地調査に時間がかかるおそれがあるため、特別の対応に踏み切り、契約者に
速やかに保険金を支払うことにしたものです。
> >対象となるのは木造の建物と家具などを対象にした保険で、3つに分類される被害の
程度が「全損」以外です。「全損」については調査員の現地調査を行います。
> >決定を受け、日本損害保険協会に加盟する損害保険各社は、22日から契約者からの
自己申告を受け付けることにしています。
> >-
> >ぜんそん のばあいは ちょうさがあるのですね。
> >―
> >また ヘルメット あんぜんぐつ、 かわてぶくろ が ひつようで じぶんで もっ
ていくのですか?
> >かしてくれるのですか?
> >-
> >さぎょうぎ(ながそで ながズボン、ぼうしキャップがた あまぐ ぼうじんマスク
さぎょうようゴーグル ぐんて さぎょうようゴムてぶくろ ゴムながぐつ あんぜん
ぐつ(クギなど ふみぬきぼうしの なかじきをいれた スニーカーでもか) ビニール
せいスリッパ(かおくないのかたずけで ガラスの はへんなどからのケガをさけるため
ぬのせいは ふか)タオル ラジオ ケータイ いんりょう べんとう しおあめ ぼ
うかんぎ つかいすてカイロなど
> >http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kinkyu/pub/default.asp?c_id=23
> >くわしくは こちらにかいてあるようです。↑
> >―
> >かんがえてみますと たくさんの いえが こわれています。
> >ふんじんが とんでいるのではないでしょうか?
> >わたしは フローリングマジックリンのつやだしの せっちゃくせいぶんで めが
ねちょねちょに なりまして ひかりが にじむようになりました。
> >めの ちょうしが わるいのですが げんちの くうきかんきょうの ちょうさとか
は されていますか?
> >-
> >古賀さんは めが まっかでしたが だいじょうぶですか?
> >ボランティアほけんには かならず はいって いくように とのことでしたが こ
ういしょうがい も あんしん とのことですが アスベスト(せっちゃくざい)とか
めの ちょうしとか は どうなりますか?
> >〓
> > ボランティア活動保険パンフレット【平成28年度版/平成28年4月以降の内容】
> >
> >まだまだ ききたいことは あるようにおもいますが とりあえず かいとういただ
けると うれしくおもいます。
> >
> > Attachment-File:
> 3-79341-1-attach-d1.html
>
107田母神氏運動員買収で起訴 総額は545万円に
運動員買収で起訴 総額は545万円に
毎日新聞2016年5月2日 21時35分(最終更新 5月2日 21時51分)
元選対事務局長、元出納責任者の2人も起訴
2014年2月の東京都知事選を巡り、運動員に違法に報酬を配ったとして、東京地検特捜部は2日、知事選に立候補して落選した元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄(67)▽元選挙対策事務局長の島本順光(のぶてる)(69)両容疑者を公職選挙法違反(運動員買収)で起訴し、鈴木新(あらた)元出納責任者(57)を在宅起訴した。起訴の対象となった買収額は計545万円に上った。田母神、島本両被告は起訴内容を否認しているとみられる。
起訴状によると、3被告はそれぞれ共謀するなどし、同年3月中旬〜5月上旬、投票を呼びかけた報酬として運動員7人に計345万円を支払ったほか、田母神、鈴木両被告は同年3月中旬、事務を統括して選挙運動をした報酬として島本被告に200万円を支払ったとしている。
島本被告は同法違反(被買収)でも起訴されたほか、20万〜190万円の報酬を受けた運動員6人が在宅起訴され、法律の上限を超えて15万円を受領した1人は略式起訴となった。在宅起訴された6人には、元空幕長が政府見解に反する論文を執筆して更迭された際に防衛省から注意処分を受けた元空将補(58)も含まれている。
元空幕長の資金管理団体「東京を守り育てる都民の会(現・田母神としおの会)」の14年の収入計約1億3300万円のうち約5054万円が使途不明となっており、特捜部は一部が買収資金に使われたとみている。特捜部は告発容疑の業務上横領容疑についても近く刑事処分を決めるとみられる。【飯田憲、小林洋子】
わたしは にんげんの しには なれていたはずであった。
ニューギニアの ジャングルで わたしは かずかぎりないにんげんの しを みてきた。しは にちじょうの できごとであった。
わたしじしん どれだけ しの せとぎわに たされたことか。わたしが せんごに いきのび そこくに そうかんされたことは ほとんど きせきにひとい。だが せんそうちゅうの たいけんとは まったくいしつのしが そこにあった。みるも むざんな すがたとなって。それにわたしは めいじょうしがたい きょうれつな だげきを あたえた。
そのときの しんきょうを わたしは しんいちとも したしかった ちじんに メールで かきおくっている。
「こんぼうで ぶんなぐられて、いちじしっしんじょうたいになったら こんなきぶんになるのかるいや、 それともちがう、すごい いわかんだ」
「ふかい きょだつかんとともに ぼくは この ひじょうきわまるじじつと あらためて むきあわねばならない。いつたい しんいちの じんせいとは なんだつたのか。僕はおやとして かれを このような けつまつに みちびいた せきにんを とわれるべきなのか。しょうがいふくしに これだけのエネルギーを そそぎこんできたぼくの、どこが まちがっていたのか。そのといから ぼくは にげだすことは できない」
たしかに たんに こどもに さきだたれたという かなしみだけではない。しんいちは かれが うまれてからの わたしの あらゆる かつどうの きてんであり ちゅうじゅくのはずであった。むすこが しょうがいじとして うまれてからの わたしの あらゆる かつどうの きてんであり ちゅうじゅくの はずであった。息子がしょうがいじとして うまれたからこそ わたしは ふぼのかいを せつりつし しゅうだんそしようの じゅんびや ざいだんの そうせつなどの かつどうに たずさわってきたのではなかつたか。だがそのことに いったいどのような いみがあつたのか。いみがあるかのごとく わたしは げんえいを ゆめみてきたのか。ぼうぜんじしつのまま わたしは いつまでも そこにすわつていた。
さすがに むすめは いしゃであった。てきぱきと ぜんごしょりをした。まっさきに むすめは けいさつに でんわした。いわゆるふしんしである。けいさつの げんばけんしょうを もとめねばならないからである。 げんばけんしょうは おわり いたいは かいぼうのため ゴムの はんそうぐに くるまれて いだいに おくられた。そして しいんは きゅうせいじんふぜん、しぼうじこくは すいてい2003ねん 八月十二日よるとなった。
おおくの ともだちが そうぎに さんれつ。 わかれたはずの つま さちこと その ははおやも おとずれてくれた。
このたびの弔問者のなかで 非サリドマイドしょうこうぐんの じょせいがいた。村田和子という。かたほうのあしが うまれたときから かけている。かのじょの ははおやには ほとんど あつたことは なかつたが、わたしは とくに ふかいいんしょうを もつている。ふぼのかいの ほうじんかのとき かのじょは いちまんえんの カネと いっしょに てがみを おくってきた。
「ていしゅに ないしょに しているのですが きものを うって つくった おカネです。すこしですが ほうじんを つくる ききんの いちぶに してください。
わたしが げんこくに ならなかった りゆうの ひとつは たとえば むらたふじんのような じれいが あつたからであるる
かのじょが 父母のかいに たくしたおもいを わたしは うらぎることが できなかったのだ。
かずこは ながいあいだ うつびょうを やんでいた。わたしは なんのてだすけも できなかつたが わたしの ひしょけん ちょうさけんきゅうしつちょうだった 大井英子が ながいあいだ かのじょの カウンセリングをしてきている。そういういみで かのじょが しんいちの はかまいりに おとずれてきたことは ことのほか いんしょうぶかい ものがあった。
―
しんいちさんの しょかんしゅう
―
「サリドマイドさいばんは おやである だいさんしゃが たたかった さいばんであるのが とくちょう。とうじしゃである ひがいしやは ようじであつたからだ。しょうがいしゃである ほんにんは じぶんの ひがいを ほとんどしらぬまに ほしようきんを もらって わかい。そのさいばんにおいて サリドマイドいがいの しょうがいしゃについては なにもしなかつたのも じじつ」
「つまり サリドマイドさいばんは やくがいといながらサリドマイドしょうがいしゃの きゅうさいしかしなかつたし いっしょに たたかつたはずの サリドマイドと にんていされなかった ほかのしょうがいしゃの きゅうさいは なにも しなかった。いまだに そのにんしきは サリドマイドしょうがいしゃには ほとんどない。」
―
エイズもんだいに かんれんした しょかん
「菅こうせいだいじんが ちんしゃしたところで いみがない。ほんとうの せきにんしゃ ほんとうの かがいしやたる じんぶつが せきにんを とらなければ むいみなのだ。だから 松下氏(注・サリドマイドわかいじの やくむきょくちょう)のときに きみがいった 『そうぞうがいの かじょうな はんのう』を ぼくはしたのである。
「きょうの ニュースで せんじちゅうに ちようせんじんを むりやりつれたきて きようせいろうどうさせ、ちんぎん みばらいで うつたえられた きぎょうが じこうを たてに さいばんで あらそつたあげく とりあえず しょうそした というのがあった。にほんじんは ほうじんのような そしきになると めちゃくちゃなことわして せきにんを ついきゅうされると ほうじんだから『顔』がないことを いいことに ろんりにならない ろんりで つみを にげる。役員や社長をかえてしまえば もとやくいん もとしやちょうは ぜつたいに せきにんを とわれない。」
「まったくこのろんりで とうじの くにの せきにんしゃに つみを なすりつけて にげようとしているのが あべし(注・エイズじけんの さいの ていきょうだいふくがくちょう)をはじめとするAIDSいいんかいの めんめんであるわけだ。」
―
しゅうしょう
めいじじたいの まっき 田中正造が こうがいうんどうの しそ。あしおどうざん こうがいじけん
げんいんは めいじせいふ
めいじせいふと ざいばつが けったくして村民のいこうや その けいかくの ごうりせいも こうりょしないまま たになかむらの そんらくを どうざんの はいえきの ゆうすいち とする けいかくを さいけつ。
むらびとの ていこうは かんけんによって むじひに だんあつされた。ぶらくの いえは すべて はかい。
めいじいしんいこう ふこくきょうへいを めざして きんだいかの みちを ひたはしってきた にほんこっかの しっょうちようてき すがた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E9%89%B1%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
足尾鉱毒事件(あしおこうどくじけん)または足尾銅山鉱毒事件(あしおどうざんこうどくじけん)は、19世紀後半の明治時代初期から栃木県と群馬県の渡良瀬川周辺で起きた日本で初めてとなる足尾銅山での公害事件。原因企業は古河鉱業(現在の古河機械金属)。
―
せいおうていこくしゅぎ による アジアしんりゃくの きんだいしは まだ しようねんだった わたしの こころを いたく しげきした。 わたしは アジアかいほうを 夢見てなんぽうに ふにんした。 だがそこは まもなく げきせんちとなつた。わたしは いくたびか せんとうに さんかした。 こくはくを きわめた せんじょうは そのりねんとは こんぽんてきに 背馳していた。わたしじしんも おおきな あやまちを おかした。ゆめは 完膚なまでに 敗れはいせんを むかえた。そして せんごBCきゅうせんぱんとして ながいあいだ しゅうようせいかつをよぎなくされたのであった。それは ほとんど きげきにひとしい。
ちょうせんせんそうは たとえようもないショックであった。わたしたちの そんざいは れきしに ほんろうされた みごとなまでの ひきげきといつてよい。だからこそ スガモ・プリズンから、へいわと はんせんを うったえる しゅきを なんさつも しゅっぱんしたのであった。
わたしの せいは ほんとうに かがやいていたのであろうか。
パンドラの はこを あけたあとに さいごに きぼうが のこっているように きぼうの たねが のこっているであろうか。
わたしには どうしても そうおもえない。
とりわけ むすこのしは わたしがおこなってきた かつどうを ぜんひていしているかのようであつた。
―
だがついに わたしは たつたひとりの むすこに「やすらぎのば」をあたえることが できなかった。しゅくめいとして うけとめるには おやであり しょうがいしゃふくしの しどうしゃであつた わたしには むすこのしが あたえた しょうげきは あまりにもおおきい。
しんいちさんは Cがたかんえん
ぼしかんせん つまは しんいちさんの うまれるまえに いちど りゅうざん しゆっけつが とまらず ゆけつをうける。ゆけつようの けつえきは アメリカなどからの ゆにゅうに たよつていた。そのけつえきに Cがたかんえんの ウィルスが こんにゅうしていた。そしてCがたかんえんの かんじゃが たはつした。つまは その ひとりだったのだ。
つまは あるじき キッチン・ドランカーだった。そのげんいんの はんぶんは わたしにある。
衣袋くんがいった。
「ね、おじさん、しんちゃんは アルコールいぞんしょう だけじゃ なかつたんですね。ぼくよかつたと おもいますよ、 げんいんが わかって」
しんいちは サリドマイド禍だけでなく べつの やくがいも うけていたのである。死への きょうふ とぜつぼうと こどくのなかに。おやの わたしや あねの みきにも なにもかたることなく。その 錯綜したおもいを どうして そのとき せつめいできようか。
ひらおかくんは そのご わたしに てがみを おくってきている。
(ひらおかくんが Cがたかんえんの はなしを きいたのは
2000ねんの おおみそかのよる さちことわかれて まもなくのころである。)
「かれの こころのやみは そこにあったのでは とわたしは おもつています」
―
ネパールに むすこ しんいちの なまえをつけた ゆうえんちが だいいちごうしせつとして できあがることを わたしは たいぼうしている。
―
もとより かれらは とおいちの いほうじんである。
わたしや わたしの むすこのことは 何一つしることはない。
だが わたしは ひそやかな いのりを いだく。 かつてそのちを おとずれた ひとりの にほんじんの せいねん―、やくがいに おかされ こどくのうちに しんでいった いいだしんいちの れいが ちいさな ゆうえんちに ぐしょうかして さいせいすることを。
そのちちであつた わたしの せめてもの しょくざいの おもいが そこに けつじつすることを。
それが おわつたら おおくの あやまちを おかした わがじんせいを おえてよい。
そして さいごのことばを しんいちに かけてやりたい。
「なあ しんいち、おれは おまえにとって いいちちおやでは なかつたようだ。だがな おまえがしんだあとになってしまったが ひとつだけ おまえがよろこんでくれそうなことをしたぞ。わかってくれるな」。
―
あらためて ひろいよみを しましたが どこを よんでも すごいので かくのが ながくなりました。
106にっき くうそうポエム やくざな でんぱ。
―
かいてたら 「あおいとりは いなかった」 の ほんのはなしになりました。
そしたら わたしも がんばらないとと おもいかえしました。
がんばりかたが もんだいなのですが。
―
わたしが いま かんがえていることは わたしのものだろうか?
そうじゃなかったと しったとき
やるきが 100%なくなる。
くさりで つながれた いぬ みたいだ。
しょせん いぬは いぬなので もんだいは かいけつしないのではないかと おもうからだ。
うでを くんで だれかがいう。
わたしと まっこうから たいりつする いけんだ。
しゅうきょうかんけいしゃは いつもそうだ。
つまり なにが いいたいかというと
そこに もんだいてんは あるけれど それは かいけつしないことだ。
と あんにおもう。
せんそうに かっても まけても よのなかかわらない。
―
「あおいとりは いなかった やくがいを めぐる ひとりの おやの モノローグ」いいだすすむ ふじしゅっぱん
ぱらぱらと よみかえしてみる。
たしか せんそうのはなしで しゅうせんで よのなか へいわになった という ドラマは よくみるが しゅうせんご ほりょとして ひどいめにあって というはなしで そんなときに しょみんは へいわになって よかったね って しみじみ いってたんだなあ おくにのためと せんそうにいったひとが まだまだ ひどいめにあってたのに そのことは あまり テレビなんかでも とりあげないなあ なんておもったきおくがあるのですが その ばめんは みつけきれず ひどいめにあったあげく 巣鴨プリズン(すがもプリズン)に しゅうようされて いらっしゃったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E6%8B%98%E7%BD%AE%E6%89%80
巣鴨プリズン(すがもプリズン、英語: Sugamo Prison)は、第二次世界大戦後に設置された戦争犯罪人(戦犯)の収容施設である。
―
サリドマイドの はなし
すいみんやくの 「イソミン」
イソミンは まったく ふくさようを ともなわない かっきてきな すいみんやく として とうじ ばくはつてきな うれゆきを しめす。
―
「かくして だいにほんせいやく、つうしょう マルP も また『ふくさようが まったくなく あんぜんで にゅうようじ にんさんぷ ろうじん びょうじゃくしゃにも すいしょうできる』『ちゅうどくりょうが けっていできないほど どくせいが ひくい』として、しんぶん、ざっし、ラジオ、テレビなどを つうじて だいだいてきに せんでんした けっか (ふせいひょうじ、こだいきょぎこうこくに がいとうする かいしゃがわの せんでんはんばいほうほうに かんする かしつを こうせい)イソミンという しょうひんめい の サリドマイドざいは、またたくまに にほんの しじょうを せっけんし、すいみんざい、ちんせいざいの しゅいに おどりあがった。
また1960ねんには、こんどは プロバンMという しょうひんめいをつけて、いちょうやく として うりだされている。」
―
2003年平成15年7月20日しょはん
著者―飯田進 発行者―船橋治 発行所―不二出版 組版―昴印刷
印刷所―三進社 製本所―青木製本 装丁―臼井弘志
まえがき
かつて「あくまのくすり」といわれたサリドマイドが、ふたたびいま、にほんのマスコミに ニュースとして とうじょうするように なっている。
そのりゆうの ひとつは、もりながひそミルクじけん、ひかねづいざいフィブリノゲン(のうしゅくけつえきせいざい)によるエイズかんじゃ ぞくはつなど、いちれんの やくがいの だいいちごう じけん としてである。サリドマイドざいの せいぞう・はんばい ならびに その きょか に あたって じゅうだいな かしつが あったことを くにも せいやくがいしゃも ひとしく みとめた。
だが そのごも やくがいは ぞくはつしている。なぜ サリドマイドじけんは その よくしの きょうくんに なりえなかったかが あらためて といなおされているからである。
にばんめの りゆうは サリドマイドが、ガンやエイズの とっこうやくとして きたいされるようになっているからである。しんぶんかくしの 伝える所によれば2003ねん(へいせい13ねん)だけで およそ15まんじょうも こじんゆにゅう されている。
にほんでは せいぞうはんばいが きょかされていないので こつずいしゅ などの かんじゃ だんたいから わがくにでも しょうにんすべきだとの いけんが よせられているそうである。
かつて おおくの 悲劇をもたらした あくまの くすりは いま ガンかんじゃなどからは てんしの くすりとして たいぼうされているのである。ひにくな めぐりあわせと いうほかはない。
http://myeloma.gr.jp/medical_info/2012/03/new-6.html
サリドマイド、レナリドミドの安全管理に関するパブリックコメント
―
サリドマイドのせいぞう そのものは ひかくてき よういだそうで つい さいきんのことだが もとせいやくがいしゃの ぎじゅつしゃが しりあいの いしから たのまれて どうやくを せいぞう・はんばいし いじほういはんの つみにとわれたと つたえられている。
―
じょそう わがうちなるつみ
12にち ごぜんれいじ、にばんめの こどもが うまれた。こころひそかに まちのぞんでいたように それは おとこのこだった。だが そのこには おやゆびのない くびれた てくびの きけいじだった。
-
にばんめのむすこ サリドマイドじ しんいちさんの おねえさんの みぎ さんは じどうせいしんかい として よこはましだいびょういんに きんむ
―
わたしは ときどき しんいちに たしかめていた。
「ちゃんと しごとを しているのか。しゅうにゅうは あるのか」
そのつど かれは あいまいな へんじをした。
しかし かれには さいていげんの せいかつを ささえるだけの いっていの しゅうにゆうがあった。
サリドマイドさいばんによる ほしょうきんを げんしとする ねんきんと、しょうがいしゃねんきんの ふたつである。
だがそれは ぎゃくに かれのせいかつへの せっぱくかんを うしなわせる げんいんに なつたのかもしれない。
かれは けっこんまえも そのごも しばしば タイ、インド、ネパール、チベットなどへりょこうしている。いわゆるバックパッカーである。かれは みずからを「てんじくの たびびと」と しょうして めいしまで もつていた。
けっこんとうしょ しんいちが わたしに かたったことがある。
「おやじ そのうち うちまごを だかせてあげるからね」
どういうわけか うちまごはできず けっこんご3ねんののち はじょう。ささいなりゆうから しんいちが いかりくるって さちこを おいだしたのだ。かれらは りこんした。
しんいちは ゆうじん・ちじんに あいさつじょうを だしている。
「このたび りこんしました。そのりゆうはきかないでください」
わたしは りこんのりゆうを きくきかいを ついにもたなかつた。
そのときいらい しんいちは わたしをはじめ すべての かぞく しんせきと せっしょくを たってしまつたからである。
てがみを だしても へんしんは なかつた。かぞくの だれかが たずねていっても けっして ドアを あけようとは しなかった。そのりゆうは 今も ふめいである。
七月のすえ 「たろ漬」のママからでんわ、
「しんちゃんの ぐあいが わるそうだから びょういんにいくように すすめて。あしが ぱんぱんに はれてるのよ」
八月十六日金曜日
その よくじつ わたしは むすめと いっしょに しんいちの じたくに むかった。かれの しんぶんうけには せんしゅうまつから しんぶんが たまっていた、
おなじだんちないに しんいちの おさななじみの どうきゅうせい 衣袋くんがいる。
かれは しょうがくせいのころ よくわたしのいえに おとまりにきていた。歯ブラシまで おいていた。かれもまた ささいなことから しんいちから ぜっこうを いいわたされていた。私はかれにたのんで はしごを もつてきてもらった。 げんかんは しまっていた。にかにの まどから はいるいがいに ほうほうは なかった。
衣袋くんが さきに にかいに あがった。
「おじさん!しんでいるっ!」かれの こえが ひびいた。
あけてもらった げんかんから わたしは へやにはいつた。いようなしゅうきがへやに じゅうまんしていた。おくの しんしつは カーテンがひられて うすぐらかつた。くろくへんしょくし ぱんぱんに はれあがった じんたいが そこに よこたわっていた。
おやゆびのない おれまがった てくびが ちゅうにむかっていた。
かろうじてそれが しんいちであることを しめしていた。まだ あかんぼうのころ わたしが たんねんに マッサージを くりかえしていた てである。
―