[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひかる154戦没者遺族代表は豊前市の渡辺一さん豊前市は石灯籠がたくさん。
よしの153茨城県教育委員会 山野辺義紀先生から電話いただきました。
―
ポジティブに山野辺義紀先生とがんばりますので、よろしくお願いします。
↑勝手に山野辺先生がグレーになっていますが、これは偶然のいたずら。
私は山野辺先生をたよりに頑張ります。
―
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HFM_V10C17A8MM0000/
終戦72年、平和の誓い新たに 戦没者追悼式
2017/8/15 10:52 (2017/8/15 13:03更新)
72回目の「終戦の日」を迎えた15日、政府は全国戦没者追悼式を日本武道館(東京・千代田)で開催した。天皇、皇后両陛下や安倍晋三首相ら6167人が参列し、戦没者約310万人の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。天皇陛下はお言葉で、3年連続で「深い反省」に言及された。
全国戦没者追悼式でお言葉を述べる天皇陛下(15日午後、東京都千代田区の日本武道館)
式典は午前11時50分すぎに始まり、国歌斉唱の後、安倍首相は「私たちが享受している平和と繁栄は、かけがえのない命をささげられた皆さまの尊い犠牲の上に築かれたものであります」と戦没者への哀悼の意を表明。「戦争の惨禍を、二度と、繰り返してはならない」と誓った。
式辞では安倍首相はアジア諸国への加害責任に5年連続で言及しなかった。昨年12月の真珠湾での演説では言及した「不戦の誓い」も戦没者追悼式では2007年を最後に言及していない。
正午からは参列者が1分間黙とうした後、天皇陛下がお言葉で「過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願う」と述べられた。
海軍兵だった父を南太平洋のラバウルで亡くした渡辺一さん(83)=福岡県豊前市=が、戦没者遺族を代表して、「私たち遺族は、先の大戦から学んだ戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代にしっかりと伝えます」と追悼の辞を述べた。
終戦から72年がたち、遺族は高齢化している。厚生労働省によると、追悼式に参列予定の遺族のうち戦没者の妻は6人(0.1%)。参列者のうち戦後生まれは25.6%と初めて4人に1人を上回った。
参列者の最高齢は、夫が沖縄本島で戦死した芹ケ野春海さん(101)=東京都練馬区。最年少は曽祖父が沖縄本島で戦死した宮城翔龍くん(6)=沖縄県うるま市。遺族の高齢化が進む中、戦没者のひ孫となる11~15歳の男女6人が青少年代表として献花した。
-
豊前市の八屋中学校の石灯籠
↓
↓八屋中学と青豊高校の間はお墓がたくさんです。
↓すずめさんもいます。
よしの153茨城県教育委員会 山野辺義紀先生から電話いただきました。
私が世の中に希望がもてないとお話しすると希望を持って、生徒さんを指導してあるとの事で、山野辺義紀先生に悩みの相談をしてもいいとの事で、山野辺義紀先生にご指導仰ぎながら問題を考えていきたいと思います。
Tel029-301-5229
-
山野辺先生のお話によると、
よしの125-3取手市から補正が来ました。
取手市にいじめ問題対策連絡協議会があるか聞いてみます。
茨城県に申し込みました。↓
整理番号 |
421032821628 |
パスワード |
2Qbxn4Z7q7 |
茨城県いじめ問題対策連絡協議会で2015年11月11日自死事案の中島菜保子さんの事でのすべての会議の議事録とメンバーの名前と肩書きのわかるもの。
藤代南中学校 中島菜保子さんの自死にいたるまでの経緯のわかるものすべて
―
↑これについてですが、茨城県は県立の学校についてやっているので話し合いはなく、取手市のいじめ問題対策連絡協議会で話し合われているのではないかとの事。
茨城県は今から調査委員会を立ち上げるとのことでした。
―
それで、福岡県の豊前市では中島さんと同じ年の2015年に亡くなった石橋美羽ちゃんの事では県からカウンセラーが来て、そのカウンセラーの書類は豊前市教育委員会にはないと言われ、いくら県から来たカウンセラーでも豊前市の生徒さんのことなので、豊前市でも持っていて、今度の教育についても考えるべきではないかと思うのに無責任だと思って、なんでも県に聞いてくれみたいに言われた。
―
茨城では逆で、取手市のことなので県は県立の学校の事をやっている。
だいたい何でも行政に電話すると、うちは関係ないって言われてたらい回しにされるけど、所掌事務読むと関係していることが多いとお話しました。
―
↓見ると県立学校のことだけやっているのではないようです。
―
生徒さんが亡くなってイジメ自殺かもしれない問題だと、県の警察が関わってきます。
茨城県いじめ問題対策連絡協議会でいままで話し合いがまったくなかったとのことであれば不服の申し立てをするとお伝えしました。
―
ポジティブに山野辺義紀先生とがんばりますので、よろしくお願いします。
http://www.pref.ibaraki.jp/somu/somu/hosei/cont/reiki_int/reiki_honbun/o4001083001.html
○茨城県教育庁組織規則
別表第1 本庁の部及び課の分掌事務(第6条)
(平27教委規則1・全改,平28教委規則4・一部改正)
総務企画部
総務課
1 教育庁及び学校以外の教育機関の組織及び権限に関すること。
2 教育庁及び学校以外の教育機関の職員(以下「職員」という。)の任免,分限,懲戒,服務その他の人事に関すること。
3 職員の定数に関すること。
4 職員の給与,勤務時間その他の勤務条件に関すること。
5 市町村立学校及び県立学校の教職員(以下「教職員」という。)の給与に関すること。
よしの152空想ポエム よしのおばさんの事件簿
-
よしのおばさんは あるじけんについて 考えていた。
小学校5年生の10歳の女の子がなくなったのだ。
イジメ自殺かもしれないと調べている。
でも10歳で自殺は悲しすぎるので考えたくない。
-
女の子の友達の家に行ってみた。
だれも出てこなくて、隣の家の前で車を洗っているおじさんがいた。
その家は自民党の市長の写真が窓にはりだしてあり、青少年育成協議会の関係の仕事をしているらしい。
まゆげが刺青みたいな感じだった。
女の子のおばあちゃんが街でスナックやっていると教えてくれた。
―
スナックに行ってみると女学生のような雰囲気の中年の女性がいて会員制との事でお客さんはひとりだけだった。
―
―
そして半年がたった。
また女の子の友達の家に行ってみると、犯人とされている人と良く似た感じの犯人とされている人の内縁の奥さんのお父さんが出て来て、「もうその話は・・・」と言う感じだった。
―
そしてまた隣の家に寄ってみると、まゆげが刺青でないおじさんが出て来て、よしのおばさんに初めて会ったという。
よしのおばさんも半年ぶりなのでよく覚えていないが、まゆげが刺青でないから違うようだ。老人会会長をしてあるそうだ。
―
では半年前に車あらってたまゆげが刺青の青少年育成協議会関係の仕事をしているおじさんはどこにいるのだろうか?
―
よしのおばさんは、自分はまぼろしをみたのだろうか?
と立ちすくんでしまった。
よしの151空想ポエム 宇島は港町
宇島は港があって貨物船がついて船員さんたちが3日に1
回ほど旅館にとまるのだそうです。
↓クリックすると大きくなるとのそうでもないのがまじってます。
↑↓ちゃんと読んでね。
割烹旅館宇島汐湯↓
↑区長さんの娘さんの藤本めぐみさんのポスターがありました。
-
宇島の旅館街は港の貨物船の船員さんたちが泊まられるそうです。
そのわりと近くが美羽ちゃんの家。
そして閑静な住宅街になぜか突然ラブホテルがあります。
ラブホテルの横の家から美羽ちゃんの家が見えてます。
ラブホテルの横の家は大きな石灯籠があり宇島青少年育成協議会の看板があります。
-
-
-
-
↑これは以前行ったとき撮ったのですが、↓今度は軽トラがとまってました。
道間違えて三毛門というところまで行ってました。↑この豊前市青少年育成協議会の看板も気になります。そしてその近くの家にまた大きな石灯籠がありました。↓
↓これはイジメの問題でしょうか?
よしの150空想ポエム 八木重吉
私には友達がいません。
というフレーズを思い出した。
無性に八木重吉を読みたくなった。
―
私は、友が無くては、耐へられぬのです。しかし、私には、ありません。
だった。
友達がないから耐えられないということはないけれど。
だれもかれもが嘘つきに思える。
―
宇宙の 良心
宇宙の良心―耶蘇
ってどういう意味だろう?
https://kotobank.jp/word/%E8%80%B6%E8%98%87-648460
【耶蘇会士日本通信】より
…1598年ポルトガルのエボラで出版された《日本シナ両国を旅行せる耶蘇会のパードレおよびイルマンなどがインドおよびヨーロッパの同会会員に贈った1549年より1580年に至る書簡》,いわゆる《カルタス・ド・ジャポンCartas do Japão》の日本訳の書名。耶蘇会(イエズス会)の耶蘇はJesusの近代中国音訳語〈耶蘇〉を音読みしたもの。…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127373457?__ysp=6IC26JiH
中国語では、イエスを耶蘇、キリストを基督と書きます。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000013/files/11_20062.html
秋の瞳
八木重吉
序
私は、友が無くては、耐へられぬのです。しかし、私には、ありません。この貧しい詩を、これを、読んでくださる方の胸へ捧げます。そして、私を、あなたの友にしてください。
-
息を 殺せ
息を ころせ
いきを ころせ
あかんぼが 空を みる
ああ 空を みる
-
石くれ
石くれを ひろつて
と視、こう視
哭くばかり
ひとつの いしくれを みつめてありし
ややありて
こころ 躍れり
されど
やがて こころ おどらずなれり
-
哀しみの海
哀しみの
うなばら かけり
わが玉 われは
うみに なげたり
浪よ
わが玉 かへさじとや
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B5%AA
浪
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89
玉
-
玉で狛犬おもいだす。
―
http://web-konkokyo.info/kyokai/sacred_place/index_html
聖跡めぐり
金光教本部がある大谷地区とその周辺には、教祖様ゆかりの場所が多く残っています。時を経て、その姿を今に伝えるそれらのいくつかを訪ね歩き、いにしえに思いを巡らせながら、教祖様のご事跡をしのんでみてはいかがでしょう。
加茂八幡神社
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%8B%9B%E7%8A%AC
狛犬って玉のないのもあります。↑