[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
128永遠物語。
あさひしょうがくせいしんぶん かってみました。
―
デモとケドとけんかしちゃうと だれでも わるいこになります。
こころがない はずかしいこになります。
べんきょうも きらいなこに なっちゃいます。
そんなときは「1,2,3!」のあいことばで いそいで トワを よびましょう。
にっこりわらって なかなおりさせてくれます。
トワといっしょに あるいていれば
ぼくらは いつだって まえむきになれるのです。
―
デモとケドは みみのうえに すんでいます。
えによると きつねと たぬき みたいです。
デモと ケド(きつねとたぬき?)が きみのことを まったく おうえんしないとき みみは こころを うしなってしまう。
こころを うしなうと 「きょうみがない」 ってなる。
耳が 心を うしなうことは 「恥ずかしい」こと。
どんなことにも きょうみを もつことが たいせつ。
こっそり おしえるけど それが みんながおもう ヒーローになる たかみち。
―
よく わかりません。
耳が 心を うしなうで 恥ずかしい じゃなくて 耳の心で 恥ずかしい じゃないの!?
―
これは かんけいないはなしですが
わたしは ちゅうがくせいのとき せきめんしょうでした。
ある おとこのこの まえにいくと きまって あかくなるんです。
スイッチおしたように そのときは すきだったから だと おもっていましたが いまは それもあるけど スイッチ!?
―
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237206177