忍者ブログ

仏のよしのさん。

127-1 5月11日熊本地震復興に向けたボランティア事前セミナー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

127-1 5月11日熊本地震復興に向けたボランティア事前セミナー

----- Original Message -----
From: 福岡県NPO・ボランティアセンター <nvc@pref.fukuoka.lg.jp>
To:
Date: 2016/5/9, Mon 16:29
Subject: 福岡県NPO・ボランティアセンター @コンテ 2016.5.9 臨時号 vol.3

*;*;*;*; 福岡県NPO・ボランティアセンター *;*;*;*;
*;*;*;*;* @コンテ 2016.5.9 臨時号 vol.3 *;*;*;*;*;

 4月14日(木)以降続発している「平成28年熊本地震」で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
 ゴールデンウィークが終わりましたが、被災地では今後、
息の長い支援が益々重要になってきます。
 福岡県NPO・ボランティアセンターから「平成28年熊本地震」による被災地への
支援を考えていらっしゃる皆様に参考となる情報をお知らせします!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●○福岡県からのお知らせ○●
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
熊本地震復興に向けたボランティア事前セミナーを開催します!
~ 5月11日(水)19:00から県吉塚合同庁舎にて開催~
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
 今後、被災地においては、生活支援、生活再建に向けて、
企業や県民によるボランティア活動が益々重要となります。
 被災地に寄り添って向き合うために、ボランティアを考えている方は、
是非、セミナーに参加し、十分に準備のうえ、現地に向かわれるようお願いします。
 セミナー開催予定は以下のとおりです。なお、事前申し込みは不要です。

 また、4月27日(水)に、(一社)九州経済連合会、(公財)九州経済調査協会と連携
し、「熊本地震復興に向けたボランティア事前セミナー」を開催したところ、
当日は足元の悪い中、約100名の方にご参加いただき、参加者の方からは
「被災地の現状がよくわかった」「自分に何ができるのか考えることができた」
などのご感想をいただきました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

■日時:5月11日(水)19:00~20:30
■会場:福岡県吉塚合同庁舎6階 603AB会議室  
     ※県庁ではありません。
     (福岡市博多区吉塚本町13-50)
     (JR吉塚駅から徒歩3分) 
     ※駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。
■内容:①被災地での支援活動報告
      報告者:NPO法人ANGEL WINGS 理事長
           一般社団法人 九州防災パートナーズ 代表理事
           藤澤健児(ふじさわけんじ) 氏
     ②ボランティアに行く前に知っておいてほしいこと
      講師:認定特定非営利活動法人
          日本ボランティアコーディネーター協会理事・運営委員
          九州大学大学院統合新領域学府客員准教授
          加留部貴行(かるべたかゆき) 氏
     ③質疑応答
■対象:熊本地震被災地でのボランティア参加を考えている方や
     企業の社会貢献活動担当者等   
    ※個人、団体を問わず、どなたでも参加できます。
■参加料:無料 ※事前申込み不要。定員を先着200名とさせていただきます。
■問い合わせ先:福岡県NPO・ボランティアセンター
          TEL:092-631-4411
          FAX:092-631-4413 

◆詳しい情報はこちら↓
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/200

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
 平成28年熊本地震の支援情報
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
 福岡県では、平成28年熊本地震の被災地を支援するために、
さまざまな支援を行っています。
◆詳しい情報はこちら↓
  http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saigaitaisaku2016.html
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
災害ボランティア情報
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
 各市町村災害ボランティアセンターにおいて随時募集中です。詳しくは下記リンク先を
ご覧ください。
◆詳しい情報はこちら↓
  (福岡県NPO・ボランティアセンターHP)
  http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/201
  (熊本県HP)
  http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15404.html?type=top
  (全社協 被災地支援・災害ボランティア情報)
  http://www.saigaivc.com/
  (被災地支援・災害ボランティア情報 熊本地震特設サイト)
  http://shienp.net/

★被災地でのボランティア活動に参加したいと考えている方へ★
 災害ボランティア活動に参加する前に基本的な注意事項についてご確認ください。
  (社会福祉法人全国社会福祉協議会HPより)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html

●○支援を行っている県内のNPOを紹介します○●
 ■ボランティア団体夢サークル
<民間アパートを無償提供>
・対象物件:福岡市博多区美野島の民間アパート2室(築40年)
・使途:被災者の一時避難及び中長期生活用
※併せて、民間アパートの提供者を募集
  ◆問い合わせ先
    吉水代表 TEL:090-8917-3362

 ■NPO法人日本九援隊
  (HP)http://nippon9entai.crayonsite.net/
  (twitter)https://twitter.com/nippon9entai

 ■NPO法人福岡被災地前進支援
《支援内容》
 必要物資の運搬など、随時、現地のニーズに応える活動
 運搬や被災地での活動をお考えの方は、次の連絡先までお願いします。
  ◆問い合わせ先
   大神代表 TEL:080-3875-5239
   (HP)http://zenshinshien.jp/
   (facebook)https://www.facebook.com/zenshinshien/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●●●●●●●●●●●●
  センターについて
●●●●●●●●●●●●

【NPO法説明会について ※要予約】
 NPO法人に興味のある方やNPOについて学びたい方におすすめです。
 *日時:毎月 第1水曜日 10:30~12:00
      (祝日の場合は第2水曜日に開催します)

【個別相談について ※要予約】
法人設立及び認定・仮認定に関するご相談に個別にアドバイスします。
 *日時:毎週 月曜日~金曜日・日曜日(祝日は除く)
9:30~12:00、13:30~17:00

【センター施設・備品のご利用について】
詳しくはセンターホームページをご覧ください。
 http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/abouts/index

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガは、関わりをいただいている各位にお送りしております。

※メルマガの配信停止を希望する方は、件名に「メルマガ不要」と
 記入していただき、このアドレスにご返信ください。

♪福岡県NPO・ボランティアセンター メールアドレス
               ⇒⇒⇒⇒⇒nvc@pref.fukuoka.lg.jp

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
福岡県NPO・ボランティアセンター
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-50吉塚合同庁舎5階
TEL:092-631-4411   FAX:092-631-4413
ホームページアドレス:http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★



PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R