[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
げきだん どくんご を みました。
―
わははほんぽ みたいなかんじで とっても おもしろかったです。
―
みたといっても のぞきみさせていただきました。
とても エネルギッシュで
おちこみぎみの ナンシーも おどった。
―
↑どうがに ぜつめつきぐしゅ って でてきて
しずかなゴリラに あこがれる ナンシーに ピッタリだ。
ナンシーは ききせまる ゴリラのように てのひらをパーにして
むねを たたき くさむらに よこになり
てのひらを さんきくに つくって その さんかくから しばいを みていました。
それは ぶたいの そでの そとの すこしはなれたところです。
―
くさと つちのにおいが なつかしい。
―
ぶたいの テントが ぼろで すきまだらけなので よくみえるのです。
くらがりに あかりのともる すきまだらけの テントなのです。
テントなのに まくではなく すだれとか ぎんいろの ひよけ とかなのです。
―
げんきを もらえる おしばいです。
―
ナンシーは ホームレスさん しえんに きたのに おしばいに めぐりあいました。
http://onigirinokai.web.fc2.com/onigiri/top.html
おにぎりの会
こんどは ぼきんかつどうが あるようです。
12がつからは まいしゅう きんようびです。
こんどは いくぞ!
-
そして おうちにかえり ねて あさ めがさめると
あさから いえのまえで げすいの こうじが あっている。
りゅうかすいそのうどを はかって げすいのなかに ゴムながぐつを はいて はいっていく したうけの かいしゃの おじさん。
たいへんな おしごとだ。
むかしは はたけにまいていた ふんにょうが うみに ながれていく。
ディスポーザー(なまごみを こまかくくだき げすいにながす)も これからふえるのか?
さんかくの ほしの かどは ますます かくどをまして とがっていく。
かがくぶっしつは まいとし すごいいきおいでふえ
げんぱつも せかいじゅうで ふえている。
このほしは いったいどこへいくのだろう
セルビアと クロアチア
ナンシーは ナンシーのままだ。
と おもったら めがさめた。
ピーターラビットには ナンシーの あこがれる しずかなゴリラがいた。
まえに DVDで えいが みてたので なんとなく わかる。
でも げんが かな ふくせいかな
きいたら もちろん げんが とのこと
ピーターラビットを かいたポーターに てがみで げっこんを もうしこんだひとは ノーマン
ウディの えいが では ノーマンは ゲイでした。
ノーマンは その4かごに はつびょうし 1かげつごに はっけつびょうで なくなります。
ポーターの かぞくは ビジネスマンのノーマンとの けっこんには はんたいでした。
ヘレン・ビアトリクス・ポター ウィキペディア
生涯[ソースを編集]
母親のヘレンと幼い頃のビアトリクス。父親のルパートによる撮影。
誕生[ソースを編集]
ヘレン・ビアトリクス・ポターは1866年7月28日に、ロンドンのサウス・ケンジントン(英語版)、ボルトン・ガーデンズ2番地において、父ルパートと母ヘレンの長女として生まれた[1]。当時は産業革命が起こり、イギリスは世界の工場と呼ばれた時代であった[2]。ビアトリクスは、この時代に台頭してきた上位中産階級の裕福な家庭に生まれている[2]。父方の祖父であるエドマンドは世界最大のキャラコ捺染工場の経営者であり、国会議員にもなった人物であった[3]。母方の家系も木綿で財を成しており、ビアトリクスが生まれたころは5人の使用人を雇っており、さらに幼いビアトリクスのために新しく乳母(ナース)を雇い入れている[4]。ビアトリクスのファーストネームは母親と同じヘレンであったため、彼女はセカンドネームのビアトリクスで呼ばれ、親しい者にはBと呼ばれていた[5]。
父親のルパートは法廷弁護士の資格を取得していたが、弁護士としての仕事は一切せずに紳士クラブ(英語版)に通い、趣味に明け暮れる毎日であった[6][1]。父は当時実用になり始めた写真を趣味としており、このおかげで幼い頃のビアトリクスの写真も残されている[7]。また『オフィーリア』で著名な画家、ジョン・エヴァレット・ミレーとも親しくしており、ミレーのために背景用の風景写真やモデルの撮影を行っている[8]。ミレーが自身の孫を描いた『しゃぼん玉』はルパートの写真を参考に制作されている[9]。ビアトリクスは少女のころミレーに絵を見てもらったことがあり、ミレーはポターに対し「絵の描ける人間は多いが、あなたと私の息子ジョンには観察力がある」と評価している[10][11]。
両親はともにキリストの神性を信じないユニテリアン派キリスト教徒であった[1]。そのためクリスマスは寂しくつまらないものであったようで、他家のクリスマスをうらやむ描写がポターの日記に存在する[12]。ロンドンにあった4階建ての生家は、第二次世界大戦のときに爆撃を受けたため破壊されてしまい、跡地にはバウスフィールド小学校 (Bousfield Primary School) が建っている[2][13]。
少女時代[ソースを編集]
ビアトリクスは乳母と家庭教師(ガヴァネス)によって教育され、4階の子ども部屋から階下の両親に会いに来るのは特別なときか「おやすみなさい」を言うときだけであった。親が認めない子と遊ぶことも許されないため、ビアトリクスは弟のバートラム[註釈 2]が生まれる5歳までは、遊び相手が存在しなかった[1]。しかしこれは当時の中流階級の家庭では特段珍しいものではなかった[14]。良家の女児は学校へは行かず、家庭教師によって教育が行われることが一般的であり、ポターもまた例外ではなかった。一度も学校に通わなかったポターであったが、後年「学校に行かなくて良かった。行っていれば独自性が潰されてしまっていただろう」と述べており、学校に行けなかったことを後悔する節はない[15]。少女時代は飼っているペットを観察しスケッチに残すか、他の何かの絵を描いていることが多かった[16]。孤独で変化に乏しい毎日であったがポターは従順にそれを受け入れている。しかし、成長するにつれ抑圧された自我は吐け口を求め、15歳[註釈 3]から31歳まで独自の暗号を使った日記に日々のことを書き綴っている[21][22]。どこかに出かけた話や、誰かから聞いたジョーク、出会った人物の批評、時事問題などさまざまなことが記されており、非常に細かなところまで詳細に記されており、ポターが若い頃から鋭い観察眼を持った女性であったことがわかる[23][24]。この暗号日記はポターの死後10年以上も解読されずにいたが、1958年にレズリー・リンダーが解読に成功しており、それまで不明だったポターの若いころのことが一挙に明らかになっている[25][26]。日記の内容はわざわざ暗号にするほどのものではなく、なぜ暗号を使ったかについてはさまざまな考察があるが、猪熊葉子や灰島かりは、抑圧された環境で自我を形成していく上で、秘密を持つことそのものが重要だったのではないかとしている[27][28]。
―
とにかくポーターさんは ナンシーの あこがれる しずかなゴリラてき ピーターラビットを のこしてくれました。
こんど としょかんで かりて よんでみよう。
そして こうだいな しぜんの とちも のこしてくれました。
さんぎょうかくめいの せんぞと しぜんを あいする ポーターさん。
―
ユニテリアンはの キリストきょうで ちちと こ と せいれいの さんみいったいを ひていする しゅうは だったからかなあ。ちいさいときは おやこの せっしょくも あまりなかったようです。
がっこうに いかなかったことが どくじせいを うんだ そうで それで せいかつがなりたつなら さんかくの がっこうに いかなくても いいですね。
―
げいじゅつかで せいこうするかくりつは すごくひくい。
ナンシーは くさまやよいを めざしている。
―
ナンシーは ホームレスさん しえんに いくはずであったが おしばいを のぞきみしてしまいました。
―
ピーターラビットてんで しずかなゴリラきぶんでいると
そうげんで なにやら ひとりの おとこのひとが
またわりして ぶつぶつ つぶやいている。
ナンシーは そうげんを スキップしなが なにしてるんですか?
コメディアンですか?
せりふの れんしゅうですか?
ときくと やくしゃさんらしい。
ナンシーは そうげんを スキップした。
さんかくな げすいこうじの おじさんは たいへんなのに。
でも スキップしているナンシーがいる。
ナンシーは さいきん きがおもいので うたを うたうきもなくしていたが
ちょうど やがいステージがあったので すこし うたった。
ゆうぐれどきの やがいは りんごおいわけ が にあう。
そらを みあげて リンゴの はなびらが ちっている かんじを おもうのだ。
このうたは そっと こごえで うたう。そっとうたう
―
↓この コマーシャルの ちゃゅうごくのひとの うごき すごすぎる えいぞうみたいだ。
https://www.youtube.com/watch?v=n3lgQ0stg-E
リンゴ追分(美空ひばり)
つぎに↓これが ながれましたが これって植松聖さんの せなかの いれずみ おもいだしました。
https://www.youtube.com/watch?v=Tc02U9ODJrc
お祭りマンボ(美空ひばり)
―
そして
よしの238空想ポエムあるひのできごと。
ここは うちゅう。
ある まるい ほしの はなしだ
いや まるいと おもっていたら さんかくの ほしのはなしだ。
ナンシーは まるいとおもっていたので びっくりして つかれはてて ねむりについて ゆめをみた。
―
おやくにんは うそばかりついて もういやだ
つかれはてた かかわりたくない。
でも なんで おやくにんは あんなに へいきで うそがつけるのか?
きっと ぜんせで うそを つかれていたから しかえしだな
ナンシーが うそを つかれて じだんだ ふんでるのは
ぜんせで うそついて ひとを だましてきたせいだな
この ほしは まるいと おもっていたら
さんかく だったのだ
さんかくの とがったところに やすり かけてたら ゆれちゃって
おおきな じしんがおこり もう ほしが つぶれそうだ
しゅうきょうしゃは ゆう
だから なにもしてはなりません
なにがあっても よろこんでいるのです
すると なんは のがれます。
ほんとうだろうか?
しごのせかいは ある。
カルマだな。
カルマで けんさくすると 業が でてきた。
ウィキペディアだ、 いつも おせわになってます。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD
―
リンクしまして 転生 ウィキペディア↓
ヒンドゥー教[編集]
サンスクリット語の「サンサーラ」は、「輪廻」とも「生死」とも漢訳される。倫理性が前景化した生まれ変わり思想で、インドで生まれたヒンドゥー教(バラモン教)、派生した仏教やジャイナ教に見られる[6]。生前の行い(カルマ、業)が転生条件に影響を及ぼし、解脱できない魂(アートマン、我)は流転としての転生(輪廻)を繰り返す[6]。
―
なんだか いきている いま おこなっていることは カルマっていわれると アフラック みたいで えいゆう いろを このむ とか いわれるけど 業ごう おこないは いろごと みたいで いやになる。
ぜんぶ それにしなきゃ ダメなの?
なんだか むなしくなる。
つまり さんかくの ほしだからだ。
さんかくのほしに やすりをかけて まるくしようとしたら ゆれて
おおきな じしんに なりました。
もう よくわからない かんがえるのは やめようと
ホームレスさん しえんに でかける。
こうちしょに よるはずだったけど おやくしょの しょるいも たまってて
げつようびに えんきした。
でかけると うちのすぐまえで げすいこうじだ。
ゴムながぐつを はいた おじさんが げすいの なかに はいって さぎょうされている。
むかしは はたけにまいていた ふんにょう
ナンシーの じいちゃん ばあちゃん は てんびんぼうに かついで はたけにまいていたらしい。
じいちゃんは にがてで ばあちゃんが やっていたとか。イワさんだ。
じいちゃんは 12にん きょうだいの ちょうなんだ。
むかしは びっくりするほど こどもを うんでいたのだ。
ナンシーには とおいはなしだ。
げすいこうじは おやくしょ しごと
したうけ もとうけ とか あって もとうけのひとは げすいには はいらない
したうけのひとが はいるけど したうけの かいしゃは ちいさいし ひやといとかもあるし ほしょうもあまりないのに たいへんな しごとだ
もとうけの かいしやは おおきいので ほしょうもあり そして あまり きけんではない
なんで このほしは さんかくなのか さんかくの とんがりが くるしいと おもいながら まちへでた。
まだ すこしじかんがあるので せんじつかっていた ピーターラビット を みにいく。
さんかくな げすいこうじ の ひとに なぜか わるいな と おもいながら みていた。
よしの237ええっ、豊洲の冷蔵庫って電気OFFできないの!?
「豊洲冷蔵庫」新設に70億円
ふりょうひんじゃないの!?
ききかんりは どうなっているの?
ひがしにほんだいしんさいで げんぱつ でんげんそうしつ して :げんぱつ ばくはつしましたけど だいじしんがきて でんげんそうしつ したら どうするの?
-
70おくえんも するなら スイッチオフできなきゃ おかしくないのかなあ?
できんだい つき300まんえん
―
この れいぞうこ ふりょうひんじゃないの?
―
それに もともと うめたてち なんだから おおじしんで じばんが えきじょうかすることも かんがえられないのかなあ?
http://www.asahi.com/articles/ASJC262CSJC2UTIL04P.html?ref=nmail
空っぽの冷凍庫、電気代月300万円 豊洲市場
西本ゆか
2016年11月4日21時35分
東京都江東区の豊洲市場は、予定通りなら7日開場のはずだった。だが1日、記者が入ったマグロ用冷凍庫に魚はなかった。733平方メートルと体育館ほどの空間ががらんと広がるだけだった。
11月開場を控え、8月下旬から冷やし込んだ庫温は零下60度。歩けば床を覆う真っ白な霜がサクサクつぶれる。まつげも凍る。
「築地を継承し世界一をめざす魚市場だから、世界最高の冷蔵庫を作った」。水産卸売場棟横にある、マグロ用冷凍庫を含む高さ42メートルの「豊洲冷蔵庫」新設に70億円をかけた、水産卸ホウスイ(東京都中央区)の中島廣専務(68)は言う。
設備が結露で壊れるため、電源はもう落とせない。電気代は月300万円。都に払う土地代も月300万円。従業員も10人ほど新たに雇った。負担がずしりと経営にのしかかる。
魚を入れる日は見通せない。「…
よしの236南スーダンに自衛隊を送らせない
----- Forwarded Message -----
From: 脇 義重 <wakikwan@jcom.home.ne.jp>
To: 秘密法だめ2 <himitsuhodame2@freeml.com>; あきらめネット2 <fuku-heiwa@freeml.com>; ml-mirai@kotiaka.jp; k-peace2 <kpeace@freeml.com>; ふくおか自由学校 <fuku-freedom-school@freeml.com>; やだ、安保法!懇談会 <yadaanpo@freeml.com>; 命 スタンディング <minasta@freeml.com>; 市民ふくおか <siminfukuoka@freeml.com>; 秘密法廃止ネット <himitsu-net@ml.ombudsman.jp>
Date: 2016/11/4, Fri 19:15
Subject: [fuku-freedom-school:0640] 戦地に自衛隊を派兵させない11月行動に参加しましよう
みなさん
11月15日にも内閣は、「駆け付け警護」など戦争法の新任務を自衛隊に与えて、南スーダンに派兵しようとしています。
派兵は日本国家が崩壊する危機だと思います。現地で自衛隊が戦闘に参加すれば、憲法九条の武力行使禁止が破られます。
下記は、添付開示環境にない受信者のために、添付したニュースレターを編集したものです。
派兵反対の声をあげましょう。
戦争法を廃止する会 090-3011-9375(脇)
11月の派兵反対行動
南スーダンに自衛隊を送らせない
政府のPKO派兵を中止させよう!南スーダンは内戦状態。参加五原則は崩れている。PKO部隊は全部撤収させよう!
政府は、南スーダンPKO活動への派遣部隊に、新安保関連法(戦争法)に基づく新任務「駆けつけ警護」等を付与する運用方針案をまとめ、近いうちに決定しようとしています。法人保護の必要性と限定的で一時的な任務であるとしていますが、それでも、自衛隊が憲法違反の戦闘を始める危険性は高まってきます。
自衛隊の実際の運用については、特定秘密に指定されているため、市民が事前にその全容を知ることは困難になっています。それでも、派兵反対を訴えることはできます。現地は大規模な戦闘が行われ、近いうちに元副大統領は首都ジュバに攻めあがると表明している危険は戦地です。現場部隊長の判断で武器使用が下命され、自衛隊が政府軍など現地の人々と交戦する事態に陥る危険があります。
私たちはこのような憲法違反行為が南スーダンで日本国家の名において起こることに反対です。
行動にご参加ください。
天神連続情宣 11月14日(月)~18日(金)昼の12時から1時まで 天神コア前
派兵をとめよう!戦争法を廃止する!天神一周デモ 11月19日(土)午後6時警固公園集合
戦争法を廃止する会 090-3011-9375(脇)
共同アピール 南スーダンに自衛隊を派兵させないために
賛同団体募集中
11月2日、「共同アピール」を賛同団体二次集約分を追記して、官邸と外務省・防衛省に、また衆参議院の議長宛てに陳情として郵送しました。 2016年11月2日
戦争法を廃止する会 脇 義重 090-3011-9375
共同アピール
「殺し殺される」南スーダンに自衛隊を派兵させないために
私たちは今、国家による憲法瓦解の危機に瀕しています。今年3月に施行された安全保障関連法(戦争法)で自衛隊は活動の範囲と規模を拡大しました。また、政府は今国会に、日米物品役務相互提供協定(ACSA)改定案の承認を求めようとしています。この改定案によると米軍への後方支援が拡大し、従来の「戦闘地域」でも弾薬提供が可能になるなど、自衛隊の活動が「戦場」に近づくことになります。このACSA協定で、自衛隊と米軍は物品と役務を相互提供し、日米共同訓練や国連PKO活動に参加する両国部隊間での物資融通を行うとされています。
国連PKO活動にむけて、戦争法で加わった検問やパトロール、「駆け付け警護」などの新任務を帯びて、自衛隊が11月にも南スーダンに派兵されようとしています。政府は停戦合意が成立していると強弁していますが、南スーダンでは大統領派と副大統領派の間で内戦が続いています。PKO五原則は崩壊しているのです。南スーダンへの自衛隊派兵が強行され、PKO軍を「駆け付け警護」すれば政府軍と「殺し殺される」事態が起こる危険があります。
憲法は武力による威嚇、武力の行使を禁じています。安保関連法で自衛隊法が改定され、部隊長の命令による射撃もできるようになりました。自衛隊が発砲すればその時点で戦闘状態に陥り憲法は崩壊します。
そんなことにならないために、私たちは自衛隊を南スーダンに戦闘派遣、つまり派兵させないことを求めます。
「戦地に自衛隊を派兵するな」が、わたしたちのスローガンです。 2016年10月5日
戦争法を廃止する会
平和をあきらめない人々のネットワーク・福岡
天皇制に問題あり!福岡連絡会
賛同団体
宗教者平和の会・今治/自由空間創楽邑/福岡・戦争に反対する女たち/やだ、安保法!懇談会/福岡サウンドデモ裁判原告団/terra cafe kenpou/中央区九条の会/怒髪天を衝く会/こどもの未来を守る会/ひさの会/博多湾会議/第一次集約11団体 2016年10月15日
「特定秘密保護法」を廃止する会・福岡/ふくおか自由学校運営委員会/「福岡から止めよう!沖縄新基地建設」実行委員会/新福岡空港ストップ連絡会/市民連合ふくおか/仏教徒非戦の会・福岡/一区ばい選挙/Stop!沖縄新基地建設福岡/英霊と皇室を二度と政治利用させない会/曽根九条の会/「キリスト者・九条の会」北九州/福岡国際キリスト教会 牧師/福岡地区合同労働組合/辺野古アクション/日韓反核平和連帯/第二次集約15累計26団体 2016年10月31日
引き続き、この「共同アピール」への賛同団体を募ります。連絡先とともに、お知らせください。次の第三次締め切りは11月15日です。賛同団体を追記し、内閣と国会などに送ります。連絡先アドレスは下記。wakikwan@jcom.home.ne.jp