[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
37アセトアルデヒドはホルムアルデヒドよりわるい!?
「でんじは・かがくぶっしつかびんしょうたいさく」
[こくふくするためのアドバイス]
加藤やすこ・著 出村守・監修 緑風出版
―
を としょかんで かりてました。
いま なにげなく パラパラみてたらなんと
揮発性有機化合物(TVOC)しつないのうどししん
ホルムアルデヒド 0.08ppm 100マイクログラム/㎡
アセトアルデヒド 0.03ppm 48マイクログラム/㎡
-
トルエン 0.07ppm 260マイクログラム/㎡
―
ppmってなんだろうとしらべると
ウィキペディアが にほんごでない。
-
ppm【ピーピーエム】
百万分率の記号。つまりある量が全体の100万分のいくつかを占めるかを表す。parts per millionの頭文字。1ppm=10(-/)(6/)。
-
あるりょう って なんのりょうか?
-
あとのもかいておきます。
―
キシレン0,20ppm 870マイクログラム/㎡
パラジクロロベンゼン0,04ppm 240マイクログラム/㎡
エチルベンゼン0.88ppm 3800マイクログラム/㎡
スチレン 0,05ppm 220マイクログラム/㎡
クロルピリホス 0,07ppb 1マイクログラム/㎡
,ただし小児のばあいは0,007ppb 0.1マイクログラム/㎡
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431521894
ppm=1/1000000
ppb=1/1000000000ですので、
1/1000ppmです。
つまり、1ppm=1000ppbです。
-
フタル酸ジーn-ブチル 0,02ppm 220マイクログラム/㎡
テトラデカン0,04ppm 330マイクログラム/㎡
フタル酸ジーn-エチルヘキシル7,6ppb 120マイクログラム/㎡
ダイアジノン0,02ppb 0,29マイクログラム/㎡
フェノルカルブ 3.8ppb 33マイクログラム/㎡
総揮発性有機化合物(TVOC) 暫定目標値 400マイクログラム/㎡
-
このほんは
2004ねんにでて 2013ねん 増補改訂版です。
かがくぶっしつは まいとし たくさんつくられますので いまはどうなのか?