----- Original Message -----
From: 福岡県NPO・ボランティアセンター <nvc@pref.fukuoka.lg.jp>
To:
Date: 2016/5/16, Mon 15:06
Subject: 福岡県NPO・ボランティアセンター @コンテ 2016.5.16 vol.150
*;*;*;*; 福岡県NPO・ボランティアセンター *;*;*;*;
*;*;*;*;* @コンテ 2016.5.16 vol.150 *;*;*;*;*;*;
福岡県NPO・ボランティアセンターから最新イベント情報などを
お知らせします!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
●●センターからのお知らせ●●
□久留米市で災害ボランティア講座を開催します!
■平成28年度ふくおか地域貢献活動サポート事業協働助成事業の企画案募集
□平成28年度ふくおか共助社会づくり表彰募集
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
●●福岡県からのお知らせ●●
□平成28年度県政モニター募集
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
●●みんなの情報広場●●
[学習・イベント情報、ボランティア募集情報]
□大野城市共働提案事業交付金モデル事業説明会
■第20回女性伝統工芸士展~作家とともに~
□みんなで森をつくろう~森の草刈り~
[助成金・団体支援情報]
□熊本NPO活動支援
■平成28年熊本地震災害に関わる支援活動助成
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
●●センターについて●●
♪ 説明会/個別相談 …ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●●●●●●●●●●●●●
センターからのお知らせ
●●●●●●●●●●●●●●●
-----------------------------------------------------------------------
久留米市で災害ボランティア講座を開催します!
-----------------------------------------------------------------------
久留米市と連携し、平成28年熊本地震に係る「現地体験報告とボランティアの心構え」
などについての講座を開催します。
被災地に寄り添って向き合うために、ボランティアを考えている方は、是非、
講座に参加いただき、十分に準備のうえ、現地に向かわれるようお願いします。
■日時:5月22日(日)13:00~15:00
■会場:久留米市市民活動サポートセンターみんくる
(久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階)
■内容:現地体験報告及びボランティアの心構え
講師:福岡大学工学部 社会デザイン工学科 教授 渡辺 浩 氏
■参加費:無料
■定員:80名(申込先着順)
■申込締切:5月20日(金)
■申込方法:久留米市市民活動サポートセンターみんくるへ
電話、FAX、E-mail、窓口にて、氏名、連絡先(TEL、FAX、E-mail)を
ご記入のうえ、申し込み願います。
Tel:0942-30-9067 Fax:0942-30-9068
E-mail:
kcsc@hig.bbiq.jp
◆詳しい情報はこちら↓
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/201
http://www.ksc-minkuru.com
-----------------------------------------------------------------------
【テーマ型】平成28年度ふくおか地域貢献活動サポート事業協働助成事業
(熊本地震 震災支援枠)の企画案を募集します!【6月27日締切】
-----------------------------------------------------------------------
平成25年度から「福岡県共助社会づくり基金」に寄せられた民間からの寄附金を活用し
て、「ふくおか地域貢献活動サポート事業」を実施しています。
このたび、先に発生した熊本地震を受け、「熊本地震 震災支援枠」を新設しました。
「熊本地震の被害を受けた地域への支援を通じ、本県の災害に強い地域づくりにつなが
る取組み」をテーマとした協働事業の企画案を募集します。
★募集締切
6月27日(月)17:00必着
◆詳しい情報はこちら↓
http://www.kifu.pref.fukuoka.lg.jp/support_news/detail/38
-----------------------------------------------------------------------
平成28年度ふくおか共助社会づくり表彰(福岡県知事賞)募集
~優れた協働の取組を募集しています~
-----------------------------------------------------------------------
新たな共助社会の実現に向け、NPO・ボランティア、企業その他団体の公益的活動を
促進するとともに、新たな公共の担い手として期待されるNPO等の社会的な信頼性を
高めることを目的として、「ふくおか共助社会づくり表彰」を実施しています。
優れた協働の取組を募集しています。ぜひ皆様のご応募、ご推薦をお願いいたします。
★募集締切
5月31日(火)※当日消印有効
◆詳しい情報はこちら↓
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/promotes/detail/410
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●●●●●●●●●●●●●
福岡県からのお知らせ
●●●●●●●●●●●●●●●
-----------------------------------------------------------------------
平成28年度県政モニター募集
-----------------------------------------------------------------------
県の施策や制度などについてご意見をお聴きするモニターを募集します。
■対象:福岡県内にお住まいの18歳以上の方
※議員・常勤の公務員、H26・27モニター経験者除く
■応募締切:5月31日(火)※当日消印有効
■お問い合わせ:県民情報広報課広聴係
Tel:092-643-3103
E-mail:
monitor@pref.fukuoka.lg.jp
◆詳しい情報はこちら↓
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/monitor28.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
\(^□^)みんなの情報広場(^□^)/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
学習・イベント情報、ボランティア募集情報
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
この情報はセンターホームページ「ふくおか協働・生涯学習ひろば」に
登録されている団体が掲載した情報の一部です。
-----------------------------------------------------------------------
大野城市共働提案事業交付金モデル事業説明会
-----------------------------------------------------------------------
平成28年度に提案を募集し、平成29年度に実施する
共働提案事業交付金モデル事業の説明会を開催します。
提案を考えている団体や本事業に興味のある方の参加をお待ちしています。
■日時:5月17日(火)19:00~21:00
■場所:大野城まどかぴあ 2階 202会議室
■主催者:大野城市(コミュニティ文化課地域共働担当)
◆詳しい情報はこちら
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/events/detail/2080
-----------------------------------------------------------------------
第20回女性伝統工芸士展~作家とともに~
-----------------------------------------------------------------------
全国で受け継がれる伝統的工芸品のうち、女性伝統工芸士・作家による
作品を展示する「女性伝統工芸士展」。
女性ならではの感性によって生み出された工芸品の数々をぜひご覧ください。
■開催日:6月15日(水)~20日(月)
■場所:アクロス福岡(福岡市中央区天神1-1-1)
■主催者:(公財)アクロス福岡、伝統工芸士・女性の会
◆詳しい情報はこちら
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/events/detail/2076
-----------------------------------------------------------------------
みんなで森をつくろう~森の草刈り~
-----------------------------------------------------------------------
みらいの森の森づくり活動に皆さんも参加してみませんか?
みらいの森の手入れ活動、草刈り体験をみんなで体験してみよう。
■日時:6月18日(土)10:00~12:00
■場所:海の中道海浜公園
■申込期限:6月17日(金)
■主催者:海の中道管理センター
◆詳しい情報はこちら
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/volunteers/detail/439
↓↓その他学習・イベント情報は下記からご確認ください。
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/events/month
↓↓その他ボランティア募集情報は下記からご確認ください。
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/volunteers/month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
助成金・団体支援情報 (゜▽^)
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
-----------------------------------------------------------------------
熊本NPO活動支援
「平成28年熊本地震災害による被災者・被災地緊急救援活動」
-----------------------------------------------------------------------
◆助成団体:Yahoo!基金
◆応募締切:7月10日(日)
◆詳しい情報はこちら
http://kikin.yahoo.co.jp/support/kumamoto.html
-----------------------------------------------------------------------
平成28年熊本地震災害に関わる支援活動助成
-----------------------------------------------------------------------
◆助成団体:公益財団法人日本財団
◆応募締切:6月30日(木)
◆詳しい情報はこちら
http://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/kumamoto_NPO/
↓↓その他助成金・団体支援情報は下記からご確認ください。
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/npo_news/index/2/year:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●●●●●●●●●●
センターについて
●●●●●●●●●●●●
【NPO法説明会について ※要予約】
NPO法人に興味のある方やNPOについて学びたい方におすすめです。
*日時:毎月 第1水曜日 10:30~12:00
(祝日の場合は第2水曜日に開催します)
【個別相談について ※要予約】
法人設立及び認定・仮認定に関するご相談に個別にアドバイスします。
*日時:毎週 月曜日~金曜日・日曜日(祝日は除く)
9:30~12:00、13:30~17:00
【センター施設・備品のご利用について】
詳しくはセンターホームページをご覧ください。
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/abouts/index
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガは、関わりをいただいている各位にお送りしております。
※メルマガの配信停止を希望する方は、件名に「メルマガ不要」と
記入していただき、このアドレスにご返信ください。
♪福岡県NPO・ボランティアセンター メールアドレス
⇒⇒⇒⇒⇒
nvc@pref.fukuoka.lg.jp
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
福岡県NPO・ボランティアセンター
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-50吉塚合同庁舎5階
TEL:092-631-4411 FAX:092-631-4413
ホームページアドレス:
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★