[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
91やきゅうとばく と かくせいざい。
やきゅうとばく って そんなに わるいのでしょうか?
ソープの じけんで やきゅうとばく のはなしがでて ぼうりょくだんの しきんげんで ぜったいもうからないようになっている
とか むにんかの とばくじょう で アフリカの たいしかん が どうとか とかいうはなしが あってました。
リンチさつじん のような たいへんな じけんでしたが そんなひとには みえず べんごしさんと まちがえたぐらいです。
がんめんしんけいつうが びょういんではなおらず かくせいざいで すこしよくなった とか はなしてありました。
http://digital.asahi.com/articles/ASJ4Y5JV8J4YUTIL012.html?rm=293
笠原容疑者「軽い気持ちで」 他選手の賭け金を仲介
2016年4月29日22時51分
プロ野球界を揺るがした巨人の野球賭博問題で、逮捕者が出た。元投手の笠原将生(しょうき)容疑者(25)と、胴元とされる無職斉藤聡容疑者(38)。将来を期待されていた投手がなぜ、違法行為の深みにはまっていったのか。元チームメートやファンには動揺が広がった。
笠原容疑者が斉藤容疑者と知り合ったのは、巨人の先輩投手に連れられ、東京・新宿のウニ料理の店を訪れたのがきっかけだった。そこで働く斉藤容疑者を紹介され、やがて食事やゴルフをする仲に。「兄貴のような存在」と慕うようになった――。
笠原容疑者が今年3月、朝日新聞の取材に対して答えた話によると、2人の出会いはこんな経緯だったという。
野球賭博は、斉藤容疑者から誘われたという。携帯電話を操作する姿を見て何をしているのか尋ねると、「お前もやってみるか」と言われた。ショートメールで「ハンディ」を聞き、賭けるチームを予想して返信する方法を教わった。2014年春ごろのことだったという。
野球賭博が禁じられていることは知っていた。「ばれたらまずいだろうな」とも思った。だが、チームでは普段からロッカールームで選手同士がトランプのポーカーゲームで金を賭けて遊んでいた。「その延長みたいに、本当に軽い気持ちでやってしまった。八百長はしていません」
チームメートも巻き込んだ。
松本竜也元投手(23)を野球賭博に誘ったのは、賭けトランプで金の貸しがあったからだった。年上の高木京介元投手(26)には、日常の会話の中で「こういうのやってんですよ」と伝えたら「ハンディ見せてよ」と興味を持たれた。2人にルールを教え、賭け金を現金で預かって斉藤容疑者に渡していたという。
賭博問題が浮上した昨年秋、球団の調査を受けた。そのときは斉藤容疑者の指示に従って「ご飯を賭けた」とごまかした。しかし、携帯電話のメールを解析され、賭博を認めたメンバーもいたため言い逃れができなくなった。球団が賭博を公表した当日は、「もう終わった」と、自宅のソファで動けなかった。
今年3月、出身地の福岡市に戻って斉藤容疑者とともに飲食店を開いたという。野球への未練を語り、「将来は大リーグで投げたい」とも話した。ファンに対しては「申し訳ない、しかない。本当にすみませんでした、って気持ちです」と謝った。
■ファン「悪い部分、全部出し切って」
29日、東京・神宮球場。ヤクルト戦を控えた巨人の選手会長、長野久義外野手は記者の問いかけに、首を振って無言を貫いた。笠原容疑者と同時期に1軍のリリーフ陣だった田原誠次投手は「元チームメートなので、すごく悲しい」。スコット・マシソン投手は「びっくりしたが、法を破ったので仕方ない」と話した。
球場を訪れた都内の大学3年の男性(20)は「賭博だけでも残念なのに、逮捕はさらにショック。これからを期待していたのに。大好きな野球がメジャースポーツであり続けるためにも、悪い部分を今のうちに全部出し切ってほしい」。
長男(7)と観戦に来た千葉県船橋市の会社役員の男性(37)は「野球ばかりしてきて、世の中も社会も知らないところを狙われたのでは。球団は社会人としてのあり方を選手に教育すべきだと思う」と注文した。
巨人は「斉藤聡、笠原将生の両容疑者が球団内部で野球賭博の勧誘を行っていた実態が解明されるよう今後も警視庁の捜査には全面的に協力していく」とコメント。日本野球機構(NPB)の熊崎勝彦コミッショナーは「有害行為につき、全容解明に向けた調査委員会による徹底した調査を継続し、捜査当局の捜査にも出来得る協力をしたが、今後とも捜査に協力していく。逮捕を厳粛に受け止め、一層の緊張感をもってプロ野球界一体となった再発防止策に取り組んでいく」との談話を出した。
スポーツ評論家の玉木正之さんは「逮捕は当然。NPBの調査権限には限界があった。捜査当局がきちっと調査し、ファンを納得させてほしい」。日本バドミントン協会が闇カジノに出入りした選手の名前を公表したのに対し、巨人が闇スロットに出入りした選手の名前を明らかにしなかったことに触れ、「野球界はまだうみを出し切れていない。反社会的勢力の関与の有無などを含め今後の捜査に注目したい」と語った。