[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
89やだ、安保法!懇談会 共同代表 脇 義重。
すみません むつかしいことは よくわかりません。
けんぽう14じょうが どうやって まもられるのかを かんがえます。
―
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
○2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
○3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
―
TPP、原発、武器輸出、特定秘密
保護法、国家安全保障会議、自衛隊
と派兵、自民党憲法草案、
・福岡市長の「日本の建国をお祝い
する集い」(日本会議福岡)で祝辞
・オスプレイと「雁ノ巣へリポー
ト」、衆参選挙、安保関連法
参加者は5名でした。懇談
では、安保関連法について
討論が重ねられました。
・法制定で、「自衛隊は核兵
器も「弾薬」という定義で運
べる」と内閣は答弁した。
・「駆け付け警護」は武力の
行使で憲法違反だ。
・自民党の「憲法改正草案」
にも話しが進み、「草案では
家族を大事に言うが、これで
は、女性は戦前のように家庭
の隅で非生産的労働を強いる
ことになる」「女の人は怒る
はずだ」と怒っていました。
次回懇談会のお知らせ
「戦時治安立法」について
筒井 修さん(福岡合同労組)
5月7日(土)午後6時
「あすみん」会議室
中央区今泉1-19-22
中央児童会館の上 4階