[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
----- Original Message -----
From: 法テラスコールセンター <respond@houterasu.or.jp>
To: spkdx234@yahoo.co.jp
Date: 2016/5/19, Thu 13:42
Subject: 法テラス 電子メールによる情報提供サービス
お問合せ受付番号:D20160519-000001
法テラス 電子メールによる情報提供サービス
この度は、インターネットにて法テラスにお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。
お問い合わせの内容は、個人情報保護の観点から記載いたしておりません。
当サービスは、お問い合わせ内容に応じて、一般的な法制度や、
相談窓口に関する情報を提供することを業務としております。
大変申し訳ございませんが、今回お問い合わせいただいた内容については、他機関の運用に関するお尋ねになりますので、 予め用意している一般的な法制度や相談窓口に関する情報がございません。 労働局に直接お尋ねいただくことが良いかと存じます。
お力になることができず心苦しい限りではございますが、今後とも、
法テラスの業務にご支援とご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
※このメールは送信専用です。このメールにご返信いただいても、
回答することはできませんので、ご了承ください。
※新たなお問い合わせは 「法テラス電子メールによる情報提供サービス」
https://www.houterasu.or.jp/cgi-bin/toiawase/show_entry.cgi
にて、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんだか かなしくなりました。ほうりつは ぎょうせい でも どくりつぎょうせいほうじん でも だいたい いっしょです。それに 法テラスは ほうりつを てらすところ なのに ほうりつについて それぞれの きかんで ちがうから と かいとうを くれません。なんだか とうきょうの しんじゅくで がいとうえんぜつは どうぞおやりください といわれてしぶやで やってたら どうろしようきょかが いると いわれて しんじゅくで いらないといわれたのにおなじ にほんこく だから しぶやで いるはずないじゃないかと つよきでいたらせいしんびょういんに おくられたことを おもいだしました。ーふくおかでも どうろしようきょか とって デモこうしん しようとしたら けいさつに とめられてさいばんになって けいさつのひとりが しょるいを かくしてたか すてたかで ひとりのせいで けっちゃくしてさいばんおこしたデモこうしんのひとたちが みんしゅしゅぎは かった なんてのもありました。ーつまり こんなのが ほうりつなんですよね。みわあきひろさんが わたしたちは おしゃかさまの てのひらで ころがされているようなもの とかいってありました。わたしは ときどき とても やるきがなくなります。とくに ぎょうせいのひとと おはなしすると なくなります。なぜ 宮崎誠りじちょうは そんなに えがおで いらっしゃるのでしょうか?おきゅうりょうが いいのですか?宮崎誠りじちょうの ごせんぞは しゅうきゅうかんけいしゃ ですか?わたしの みょうじが りじちょうと いっしょなので したしみを かんじまして プライベートな しつもんを させていただいています。わたしの みょうじは もと おっとの みょうじですが おじいちゃんが びわほうし でした。琵琶法師 樋泉舟水2012.03.24戸塚わたしは なんだか しゃかいこうけんは うたって おどるほうが いいのではないかと おもうのですが いかがでしょうか?かいとう いただければ うれしくおもいます。
-
----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: 法テラスコールセンター <respond@houterasu.or.jp>
Date: 2016/5/20, Fri 07:18
Subject: Re: 法テラス 電子メールによる情報提供サービス
きふも おまちしています。――――――――――――――――ゆうちょ銀行17460―21556601日本婦人の会-―――――――――――――――――――――糸島農協 波多江支店普通預金0050645日本婦人の会 代表 宮崎光子
176フッ素のふってんマイナス188度もんだい。
----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "RKATAISAKU@mhlw.go.jp" <RKATAISAKU@mhlw.go.jp>
Date: 2016/5/19, Thu 12:25
Subject: 厚生労働省労働基準局化学物質対策課寺島友子さま
厚生労働省労働基準局化学物質対策課寺島友子さま
日本婦人の会の宮崎光子です。たいへん おせわになっています。
―
フッ素のふってんマイナス188度もんだいについて かんがえています。
―
こどもたちが うがいでつかう フッ素と ワックスや とりょうな はいっている フッ素は おなじでしょうか?
-
ボトルのなかで あんていしている フッ素は ワックスや とそうで じょうはつする。とおもいますが どうですか?
―
でも うがいの フッ素は どうなのでしょうか?
-
ボトルのなかで どうして あんていしたじょうたいであるのか?
なにと けつごうしているのか?
―
ぜひ 化学物質情報管理官の寺島友子さま おしえてください。
-
たとえば みず は ふっとうすると あつくて やけどするけど みずは ひやして やけどを なおしてくれます。
―
こおりでも 凍傷といって やけどみたいになることもあるし こおりが おちてきたら あたまを つよくうって しぬかもしれない。
―
どれも かがくしきは H20だとおもいます。
―
だから おんじ フッ素でも ありかたによって さようは おおきくかわることが あるのではないかと おもいますが いかがでしょうか?
-
こどもたちの うがいの フッ素と ワックスや とりょうの フッ素は どうたがうのか かんがえています。
―
ぜひ おしえてください、よろしく おねがいします。
175げんぱつばくはつでアメリカへいもひばく。
トモダチ作戦で ぎせいしゃがでたようで なくなられたかたの ご冥福と びょうきになられたかたがたに おみまいもうしあげます。
―
にほんの じえいたいは どうだったのでしょうか?
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5K354LJ5KPTIL00B.html?rm=362
小泉氏が涙 トモダチ作戦の健康被害「見過ごせない」
カールスバッド〈米カリフォルニア州〉=田井中雅人、平山亜理
2016年5月18日19時57分
東日本大震災の「トモダチ作戦」に従事し、福島第一原発沖で被曝(ひばく)したとして、東京電力側を相手に集団訴訟を起こした米海軍の元兵士らが400人に達した。「原発ゼロ」を唱える小泉純一郎元首相(74)が訪米して健康被害の訴えに耳を傾け、「見過ごせない」と涙を流した。
小泉氏は訴訟支援者の求めに応じ、15日から原告の元兵士ら10人と面会。窮状を聞き、17日(日本時間18日)に現地で記者会見を開いた。「救援活動に全力を尽くしてくれた米国の兵士たちが重い病に苦しんでいる。見過ごすことはできない」。感極まって泣き、訴えた。「原発推進論者も反対論者も、何ができるか共同で考えることだ」
また、オバマ米大統領の広島訪問の意義に触れ、「核兵器の削減、廃絶にどうつなげていくかが大事だ」と指摘。「原発も原爆もゼロに」と呼びかけた。
原子力空母ロナルド・レーガン艦載機の整備士だったセオドア・ホルコムさんは作戦中、放射線を浴びたヘリコプターの除染などにあたった。その後、骨膜肉腫を発症し、2014年に35歳で死去。退役軍人省による放射線と病気との因果関係の調査はその死後、打ち切られたという。原告代理人を務める元海軍のマヌエル・レスリーさん(41)は「死んだ親友のために、真実を明らかにしたい」。
甲板員だったロン・ライトさん(26)は作業後に船内へ戻る際、高線量の放射線が検出され、衣類を脱がされたという。作戦の途中から睾丸(こうがん)が肥大して痛んだ。帰国後、手術を4度受けたが鎮痛剤や睡眠薬が手放せない。軍医からは「放射能とは無関係」と言われた。「防護服や安定ヨウ素剤は与えられなかった。放射線について、まったく無知だった」と振り返る。
航海日誌や元乗組員らの証言によると、作戦中に原発事故で発生した放射性プルーム(雲)の下で強い放射線を浴び、汚染された海水(脱塩水)を飲食やシャワーに使って内部被曝した可能性がある。しかし、米国防総省は14年に公表した報告書で、被曝は「極めて低線量」として健康被害との因果関係を否定した。
原告の多くは医療費の補償もない。弁護団のポール・ガーナー弁護士は「見捨てられたトモダチが米国にいることを日本のみなさんに知ってほしい」と話す。
東京電力ホールディングス広報室は取材に「訴訟に関しては回答を差し控える。手続きにのっとり適切に対処する」としている。(カールスバッド〈米カリフォルニア州〉=田井中雅人、平山亜理)
◇
〈トモダチ作戦と集団訴訟〉 東日本大震災を受け、米軍は西太平洋を航行中の原子力空母ロナルド・レーガン(乗組員約5千人)を東北沖へ急きょ派遣。横須賀、佐世保基地の艦船や沖縄の海兵隊も参加し、救援活動「トモダチ作戦」を展開した。レーガンの元乗組員ら8人は翌年、東電が正しい情報を出さなかったため被曝したとして米連邦地裁に提訴し、10億ドル(約1100億円)の救済基金設立を要求。原告はその後400人に増え、これまでに6人ががんや白血病などで死亡。東電側は「政治的問題。裁判になじまない」と訴えの却下を求めている。
◇
《福島原発事故時に原子力委員会委員長代理を務めた鈴木達治郎・長崎大学核兵器廃絶研究センター長の話》 被曝と健康被害の因果関係が認められなくても、避難や失業など原発事故がなければ起きなかったであろう被害は、福島でも一定の賠償が認められている。科学的実証は難しいだろうが、東電は被害を訴える人に寄り添う姿勢を見せるのも大事ではないか。精神的な負担も大きいと思う。
関連ニュース
―
参考
原子力空母とか もともと ひばくして たいちょうわるくなるひと いるって どこかにのってたけど いま みあたりません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117703387
174法テラスに香川労働局は印紙代とりすぎじゃないかの問い合わせ。
法テラス
https://www.houterasu.or.jp/cgi-bin/toiawase/show_entry.cgi
メールでの問い合わせ
5がつ19にち 1:11送信済み。
その他 |
|
内容 |
日本婦人の会の宮崎光子と申します。 |
法テラス電子メールによる情報提供受付完了
この度は、インターネットにて法テラスにお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。
Webフォームにてお受けしたお問い合わせの受付番号は以下となります。
[受付番号] :D20160519-000001
[受付日時] :2016/05/19 01:07:57
※受付番号はご入力いただいたEメールアドレス宛に送信いたします。
(5分以内にお送りしています。)
Eメールが届かなかった場合は、誤ったEメールアドレスをご入力された可能性
がございますので、法テラス・サポートダイヤル(0570-078374 おなやみなし)
へ上記の受付番号をご連絡ください。
▽法テラス・サポートダイヤル
▼法的トラブル解決のための情報は・・・
0570-078374(おなやみなし)
▼犯罪被害にあわれた方は・・・
0570-079714(なくことないよ)
[上記共に平日9:00~21:00、土曜日9:00~17:00](※祝日、年末年始除く)
▽法テラス 電子メールによる情報提供サービス
https://www.houterasu.or.jp/cgi-bin/toiawase/show_entry.cgi
[毎日24時間受付](※メンテナンス日を除く)